・概要 |
英文センテンスに対応している数字から場所を想起する際のEEGを計測し,脳活動部位を推定 |
視覚刺激:英文に対応している数字 |
EEGの計測と脳活動推定:刺激提示から潜時3,000 msまでの範囲をECDL法により推定 同一被験者のfMRIによる研究結果との比較を行う |
・結果 |
想起時の脳活動をECDL法により確認 |
・fMRIによる脳活動とほぼ同様の傾向 |
・fMRIによる結果以外の部位で脳活動が推定→短時間での脳活動をEEG計測により計測 |
![]() |
Fig. 1 Spatiotemporal brain activity from 600ms to 1,100ms |
![]() |
Fig. 2 Result of fMRI in recalling task (Subject HI) |
Ref: T. Yamanoi et. al. : Spatiotemporal Brain Activities in Recalling Sentences by Loci Mnemonic System, 2007 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, pp. 1878-1883, 2007 |